5. 年金から天引きされるお金たち

年金からは、以下の税金や社会保険料が天引きされます。

年金から天引きされる税や社会保険料が記載される「年金振込通知書」

年金から天引きされる税や社保が記載される「年金振込通知書」

出所:日本年金機構「年金振込通知書」

  • 介護保険料
  • 公的医療保険(国民健康保険・後期高齢者医療制度)の保険料
  • 個人住民税および森林環境税
  • 所得税および復興特別所得税

年金見込み額は「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」で確認できますが、年金は「額面通りにはもらえない」点は意外な盲点かもしれません。

6. まとめにかえて

本記事では年金制度について詳しく見てきました。

実質目減りしている点は年金だけの問題ではありません。大事にコツコツと貯めている預貯金も物価の上昇によって実質目減りしています。

これも金利に対して物価上昇率が上回っていれば目減りしているということになります。

現在国が設けているNISAやiDeCoといった運用制度もありますが、これもただ始めればいいということではありません。

資産運用は目的別や運用する期間によってメリットデメリットがあります。

それぞれ特徴を把握しながら合った運用を選んで大切な資産を守っていきたいですね。

参考資料

渡邉 珠紀