5. 年金から天引きされるお金たち

年金からは、以下の税金や社会保険料が天引きされます。

年金から天引きされる税や社会保険料が記載される「年金振込通知書」

年金から天引きされる税や社保が記載される「年金振込通知書」

出所:日本年金機構「年金振込通知書」

  • 介護保険料
  • 公的医療保険(国民健康保険・後期高齢者医療制度)の保険料
  • 個人住民税および森林環境税
  • 所得税および復興特別所得税

年金見込み額は「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」で確認できますが、年金は「額面通りにはもらえない」点は意外な盲点かもしれません。

6. まとめにかえて

本記事では年金の仕組みから受給額まで様々な観点から解説してきました。特に年金をまるまる使えると思っていた人には、改めて手取りにすると違いが出ることは今回見ていただいたことで改めて正しい認識を持っていただけたでしょう。

さらに年金は受給中にも物価の変動や財源によって増減するものです。ですので、貯められる現役世代の間にゆとりのある生活費を確保しておく必要があります。

一度に大きく貯めるというのは難しくても少しずつコツコツと貯めていくことで大きな資産を築くこともできますので、早めの準備を心掛けてみましょう。

参考資料

渡邉 珠紀