2. 【オノマトペ】「ズキズキ」や「チクチク」を使わずに、英語では例えを使う
Mattさんが日本語を勉強し始めたころは、オノマトペより熟語の方が使いやすかったとのこと。
日本の子どもがオノマトペを使いこなしていて、「え…日本語上手いなこの子」と驚くこともあったようです。
英語では基本的にオノマトペは使わないそうです。
日本人は病院で「ズキズキ」や「チクチク」などのオノマトペを使って症状を説明することが多いですが、英語ではどうするのでしょうか。
アメリカ人のバイロンさんによると、「ハチに刺されているような痛みです」「強くつねられているような感覚です」などの例えを使うそうです。
オノマトペに慣れている日本人には、少し難しく感じるのではないでしょうか。