9. 厚生年金と国民年金の支給額まとめ
2025年度から公的年金が1.9%増額され、6月支給分から改定後の金額が適用されます。
厚生労働省が示すモデルケースでは、国民年金(満額)が月額6万9308円、厚生年金(モデル夫婦)では月額23万2784円となる見込みです。
ただし、実際の受給額は現役時代の収入や加入期間に左右されるため、平均額との乖離が生じやすい点に注意が必要です。
老後の生活設計には、年金額の把握が欠かせません。今のうちから「ねんきんネット」などで将来の見込額を確認し、足りない部分については私的年金制度や資産運用などによって補うことを検討しましょう。
参考資料
- 厚生労働省「令和7年度の年金額改定についてお知らせします」
- 日本年金機構「年金はいつ支払われますか。」
- 厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 日本年金機構「公的年金制度の種類と加入する制度」
加藤 聖人