3. 70歳代「厚生年金と国民年金」の平均月額はいくら?

続いて、厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」を参考に、70歳代の平均的な年金額を見ていきましょう。

3.1 70歳代の「厚生年金」の平均年金月額をチェック

年金一覧表:厚生年金の平均年金月額(70歳~79歳)

70歳代の厚生年金額

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 70歳:14万4773円
  • 71歳:14万3521円
  • 72歳:14万2248円
  • 73歳:14万4251円
  • 74歳:14万7684円
  • 75歳:14万7455円
  • 76歳:14万7152円
  • 77歳:14万7070円
  • 78歳:14万9232円
  • 79歳:14万9883円

国民年金を含む金額で、平均年金額は14万円台となっています。

ただし、個人差が大きく、10万円未満の人もいれば、25万円以上の人もいることが予想されます。

3.2 70歳代の「国民年金」の平均年金月額をチェック

年金一覧表:国民年金の平均年金月額(70歳~79歳)

70歳代の国民年金額

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 70歳:5万8956円
  • 71歳:5万8569円
  • 72歳:5万8429円
  • 73歳:5万8220円
  • 74歳:5万8070円
  • 75歳:5万7973円
  • 76歳:5万7774円
  • 77歳:5万7561円
  • 78歳:5万7119円
  • 79歳:5万7078円

国民年金から支給される老齢基礎年金の場合、平均額は5万円台となっています。

自営業やフリーランスなどで国民年金のみに加入していた場合、受給できるのは老齢基礎年金のみとなるため、一般的に年金額は少なくなります。

年金受給額は、加入していた年金の種類だけでなく、保険料の納付期間や収入によっても大きく個人差があります。

自分の年金額は「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」を活用して、定期的に確認するようにしましょう。