3.2 国民年金・受給額ごとの受給権者数

国民年金 受給額ごとの受給権者数

国民年金 受給額ごとの受給者数

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 1万円未満:5万8811人
  • 1万円以上~2万円未満:24万5852人
  • 2万円以上~3万円未満:78万8047人
  • 3万円以上~4万円未満:236万5373人
  • 4万円以上~5万円未満:431万5062人
  • 5万円以上~6万円未満:743万2768人
  • 6万円以上~7万円未満:1597万6775人
  • 7万円以上~:227万3098人

国民年金の平均月額のボリュームゾーンは5~6万円となっており、男女間でも大きな差はありません。

4. まとめにかえて

今回ご紹介したように、公的年金の受給額は個人差が大きく、中にはわずかな金額しか受け取れない方もいます。

定年後も長く働いたり、繰下げ受給を選択したりすれば将来の年金額を増やすこともできますが、資産運用によって公的年金以外の収入源を確保しておくことも大切です。

iDeCo(個人型確定拠出年金)やNISA(少額投資非課税制度)などを活用し、老後に向けて長期的な資産形成を進めていきましょう。

参考資料

加藤 聖人