3. 貯蓄はどれくらいあるのか

年金だけで支出を賄うのが難しい場合は、貯蓄を取り崩して生活する必要があります。

では、老後生活をスタートする人が多い60歳代はどれくらい貯蓄があるのでしょうか。

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」によると、60歳代・二人以上世帯の貯蓄額の分布は以下のとおりです。

3.1 60歳代二人以上世帯の金融資産保有額

  • 非保有        :21.0%
  • 100万円未満      :5.9%
  • 100~200万円未満   :4.5%
  • 200~300万円未満   :4.3%
  • 300~400万円未満   :3.0%
  • 400~500万円未満   :1.9%
  • 500~700万円未満   :7.2%
  • 700~1000万円未満   :6.7%
  • 1000~1500万円未満 :6.8%
  • 1500~2000万円未満 :5.4%
  • 2000~3000万円未満 :9.5%
  • 3000万円以上     :20.5%
  • 無回答          :3.2%
  • 平均値        :2026万円
  • 中央値          :700万円

中央値は700万円となっています。

ただし、貯蓄がない世帯の割合も21.0%と多いです。一方で、貯蓄が3000万円以上ある世帯も20.5%あり、世帯によって貯蓄額の差はかなり大きくなっています。

4. 老後に向けて対策を始めよう

本記事で紹介したとおり、世帯によって年金額や貯蓄額は大きく異なります。

そのため、平均を確認するだけでなく、自分の世帯がどのような老後を送ることになるのか具体的なシミュレーションが重要です。

ぜひ、月にいくらの年金をもらえて、いくらのお金がかかるのか、現在の貯蓄だけで老後を乗り切れるのかなどをシミュレーションしてみてください

シミュレーションすれば、自分の世帯が取るべき老後対策が明確になるでしょう。

参考資料

苛原 寛