4. 自助努力の重要性はますます高まっていく
ここまで「ひとりで月額30万円」の年金を受け取る方など、年金生活者のリアルな受給額を確認してきました。
30万円以上受け取る方の割合は全体の0.1%と非常に少なく、平均額は15万円にも満たない金額でした。
物価の上昇なども考慮すると年金だけで生活を送ることは更に厳しくなる可能性があるでしょう。
さらに、冒頭でもお伝えしたように高齢者の割合も多くなっているため社会保障の制度自体も不安定と考えることができます。
長い老後を見据えると、自助努力の重要性は高まっていると言えるでしょう。
年金以外の準備として、まずは「労働収入」が考えられます。こちらは先ほども述べた通り、働くための健康維持が必要になるため、注意が必要です。
次に考えておくべき方法は取り崩すことができる資産の準備です。
退職までにしっかりとした資産を準備しておけば余裕を持って老後が迎えられます。自分で準備するお金と退職金などの金額を把握しておくことも重要です。
自分で準備を行う場合にはNISAやiDeCoなどの仕組みも注目されているため、選択肢にしてみるのが良いでしょう。
いずれにしても、長い老後に備えるためには自分で準備を進めることが必要な時代です。しっかりと準備を行いお金には困らないよう努めましょう。
参考資料
徳原 龍裕