4. 65歳以上の無職夫婦世帯「ひと月の生活費&赤字」はいくら?

最後に、ひと月の生活費の内訳についても見てみましょう。貯蓄や年金額よりも、よりリアルな老後の生活がイメージ出るかもしれません。

総務省が公表する「家計調査報告 家計収支編 2023年(令和5年)平均結果の概要」から「65歳以上の夫婦のみの無職世帯」の家計収支を見ていきます。

4.1 65歳以上・夫婦のみの無職世帯の月の「生活費一覧」

ひと月の収入

収入:24万4580円(うち社会保障給付)21万8441円

ひと月の支出

  • 消費支出:25万959円
  • うち食料:7万2930円
  • うち住居:1万6827円
  • うち光熱・水道:2万2422円
  • うち交通・通信:3万729円
  • うち保健医療:1万6879円
  • 非消費支出:3万1538円

支出合計28万2497円

月の収支:▲3万7916円

65歳以上・夫婦のみの無職世帯のひと月の公的年金収入の平均は21万8441円。一方で、消費支出(いわゆる生活費)は合計は28万2497円。この世帯の場合、毎月3万7916円の赤字となっています。

この赤字を貯蓄でカバーする場合、単純計算すると1年の切り崩し額は約46万円。しかし、この家計収支の中には介護費用が含まれていない点や、持ち家世帯を前提として住居費が1万円台に設定されている点などの落とし穴があります。

年を重ねることで健康面での不安も増え、介護費用が突然必要となることもあります。また、自炊がおっくうになり食事の宅配を頼んだり、スーパーのお惣菜を購入する回数が増えたりする可能性も。

50歳代を過ぎたあたりから生活のダウンサイズを意識して、リタイヤ後に向けて暮らし周りを整えていけたら良いですね。