2. 小さな花をかわいく咲かせる!おすすめの多肉植物3選

2.1 ハオルチア

ハオルチア

Banbury16/shutterstock.com

ぷくぷくとした透明の肉厚葉が魅力のハオルチア。日光に当たるとキラキラ輝き、インテリアにアクセントを添えてくれます。早春〜初夏頃、株から細い茎が伸びてきたら開花の合図。しばらくすると茎の先に白や淡いピンクの花を咲かせてくれますよ。株に負担をかけないよう、花が咲いたら茎を摘み取り、花瓶に挿して楽しみましょう。

※参考価格:1000~4000円(3号鉢)

2.2 クラッスラ

Sorokin Evgenii/shutterstock.com

クラッスラは、肉厚の葉を幾重にも重ねてタワー状に成長する植物。秋には真っ赤に紅葉し、季節の移ろいを感じさせてくれます。花はタワーの頂点に咲き、たくさんの小花を密集させて咲かせるので見ごたえはバツグン。開花後は花茎を早めに切り取りましょう。開花時期が品種によって異なるので、購入前にラベルの確認をおすすめします。

※参考価格:500~1000円(3号鉢)

2.3 リトープス

”生きた宝石”とも呼ばれる「リトープス」

多肉植物リトープス。黄色い花が咲いている。

Sorokin Evgenii/shutterstock.com

一般的な多肉植物とは少し違う、石のような岩のような不思議な草姿が人気のリトープス。風変わりな見た目から「生きた宝石」とも称されています。

秋〜冬にかけて咲く花はイソギンチャクのように愛らしく、花色もピンクや黄色、オレンジや白など多彩。咲いた花をそのままにしておくと株にシミができてしまうので、開花後は茎元から摘み取りましょう。

※参考価格:500~1000円(3号鉢)

3. キュートでユニークな<癒しのインテリアグリーンたち>

眺めているだけでほっこりするような、独特のフォルムが人気の多肉植物。

本記事で紹介したもの以外にも、月兎耳やエケベリア、コノフィツムなども小さな花を咲かせてくれます。

上手に育て、普段は見られないカワイイ花姿に癒されてくださいね。

 

LIMO編集部