宿根草とは、開花が終わると地上部が枯れて休眠する植物のことです。

休眠後は再び開花するため、翌年以降も花が楽しめます。そのため植え替えの必要がなく、栽培に比較的手間がかからないのが特徴です。

そこで今回は手間いらずの宿根草について参考価格などの情報とともに紹介します。記事最後では「宿根草・多年草・一年草の違い」についても整理します。さっそくみていきましょう。

1. この記事で紹介する「手間いらずの宿根草」

【写真1枚目/全9枚】花火のようにゴージャスな花をつける「アガパンサス」など、2枚目以降の写真で紹介します!今すぐ庭に迎えたくなる宿根草の美しい花

アガパンサスの花。色は白。

LifeCollectionPhotography/shutterstock.com

  • エキナセア
  • ギボウシ
  • アスチルベ
  • モナルダ
  • ヘリオプシス
  • ミヤコワスレ
  • アガパンサス

お気に入りの花を見つけて、初夏のガーデンに迎えてみませんか?次で一つ一つ見ていきましょう!