2. インパチェンスの寄せ植え!一緒に植えたい草花3選<日陰の女王のパートナーを探せ!>

2.1 アイビー(ヘデラ)

日当たりイマイチの庭でも育つ「アイビー(ヘデラ)」

木に絡まるヘデラの葉

martin.dlugo/shutterstock.com

  • 学名:Hedera
  • 科名・属名:ウコギ科キヅタ属

アイビーは暑さにも寒さにも強い丈夫なツタ植物。耐陰性もあるので日当たりが悪い場所で育てることも可能です。

葉の大きさや模様が違う品種がたくさんありますが、寄せ植えに使用するなら葉が小さめの斑入り種がオススメ。

生育旺盛でどんどん伸びるので、適度にカットしながら管理しましょう。

※参考価格:100~300円前後(3号ポット苗)

2.2 トレニア

ナツスミレの異名を持つ「トレニア」

トレニアの花。色は青紫とピンク。

Tasak/shutterstock.com

  • 学名:Torenia
  • 科名・属名:アゼトウガラシ科ツルウリクサ属

トレニアは、花径3センチほどのキュートな花を株いっぱいに咲かせる一年草。インパチェンスと同様に初夏から秋まで長く開花してくれます。

株からこぼれるように花が咲くので、ハンギングバスケットに寄せ植えして吊るして飾るのもオススメ。午前中だけ日が当たる半日陰を好みます。

※参考価格:200~500円前後(3号ポット苗)

2.3 コリウス

インパチェンスの花色と揃えてみてもステキ!鮮やかカラーリーフの「コリウス」

コリウスの葉。色は緑、赤など

Traveller70/shutterstock.com

  • 学名:Coleus
  • 科名・属名:シソ科コリウス属

赤や紫、黄色やビビッドなピンクなど、美しい葉色で楽しませてくれるコリウス。

インパチェンスの花色と同系色をチョイスすると、まとまりが出てオシャレな雰囲気になりますよ。直射日光に弱いので、明るい日陰で管理しましょう。

※参考価格:200~500円前後(3号ポット苗)

3. まとめにかえて

耐陰性が強いインパチェンスは、日当たりが悪い庭の救世主。生育旺盛で丈夫なので、ガーデニング初心者にもオススメです。

日当たりが良い場所で楽しみたいときは、比較的日光に強い品種・サンパチェンスを選びましょう。

インパチェンスでステキな寄せ植えをつくり、庭や花壇、玄関やベランダをオシャレに彩ってくださいね。

LIMO編集部