4. 厚生年金の平均月額は男女で約6万円もの差が。月額30万円以上の高額受給者がいる一方で10万円に満たない人も…
先ほどと同じ資料で、厚生年金と国民年金の個人差について見ていきましょう。
4.1 厚生年金の平均年金月額
- 〈全体〉平均年金月額:14万3973円
- 〈男性〉平均年金月額:16万3875円
- 〈女性〉平均年金月額:10万4878円
※国民年金部分を含む
全体では月14万円台となりましたが、男女別に見ると約6万円の差があります。
また、上図を見ると受給額が1万円未満~30万円以上とバラつきがあることも分かりました。
先述したとおり、厚生年金は、年金加入期間や納付額に応じて将来もらえる年金額が決定します。
現役時代の働き方や年収が、老後の年金収入に大きく影響することも理解しておきましょう。
4.2 国民年金(老齢基礎年金)の受給額
- 〈全体〉平均年金月額:5万6316円
- 〈男性〉平均年金月額:5万8798円
- 〈女性〉平均年金月額:5万4426円
国民年金の平均月額は5万円台で男女差はありませんでした。
5. iDeCo(イデコ)やNISA(ニーサ)などを活用して老後収入の柱を増やす工夫を
今回見てきたように、老後の年金額は個人差があるものです。
平均的な年金額をベースに老後資金を準備すれば、老後、早い段階で貯蓄が底をついてしまうことになるでしょう。
まずは、ご自身の年金受給予定額を「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」で確認してください。
公的年金だけで足りない場合には、「公的年金を増やす」「私的年金を増やす」「長く働き続ける」「貯蓄をする」「資産運用をする」などさまざまな選択肢から、老後資金対策をおこなうことが大切でしょう。
近年は、iDeCo(イデコ)やNISA(ニーサ)など、税制面での優遇を受けながら効率良く資産を形成するための制度が用意されています。
それぞれにメリット・デメリットがありますので、情報収集をして、ご自身に最適な方法を見つけましょう。
参考資料
- PRTimes Ueda Keisho Corp.「<調査> 50代に聞いた年金受給に関するアンケート調査 年金受給開始時期は4割が未定、35パーセントが「65歳」」
- 厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 日本年金機構「公的年金制度の種類と加入する制度」
和田 直子