総務省統計局の調査によると、70歳以上で働く人の割合は18.1%となっていて、多くの70歳以上は仕事を辞めて貯蓄や年金で生活しています。
特に、おひとりさまは生活費を自分で賄う必要があるため、貯蓄がいくらあってどれくらい年金をもらえるかは重要です。
そこで本記事では、70歳代おひとりさまの貯蓄実態を解説します。70歳代がもらう年金の平均額や老後の生活費も紹介するので、参考にしてみてください。
1. 70歳代【おひとりさまの貯蓄額】平均と中央値はいくら?
さっそく、70歳代おひとりさまの貯蓄額の実態を見ていきましょう。
金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)」によると、70歳代おひとりさまの貯蓄額は以下のとおりです。
1.1 70歳代おひとりさまの貯蓄額(平均・中央値)
- 非保有 :28.3%
- 100万円未満 :5.2%
- 100~200万円未満 :4.0%
- 200~300万円未満 :4.2%
- 300~400万円未満 :4.6%
- 400~500万円未満 :3.0%
- 500~700万円未満 :8.8%
- 700~1000万円未満 :4.8%
- 1000~1500万円未満 :5.6%
- 1500~2000万円未満 :5.8%
- 2000~3000万円未満 :8.2%
- 3000万円以上 :16.1%
- 無回答 :1.2%
平均値 :1433万円
中央値 :485万円
70歳代おひとりさまの平均貯蓄額は1433万円です。一方で、中央値は485万円のため、一部のお金持ちが平均値を引き上げていることがわかります。
また、貯蓄が100万円未満の世帯は33.5%もいるため、充分な貯蓄がない70歳代おひとりさま世帯は多いです。