マイナポイントをもらうには?:まだマイナポイントをもらっていない方の場合
マイナンバーカードの新規取得等がまだの方は、まずはその取得から行います。さらにその後、マイナポイントを受け取るには、キャッシュレス決済サービスとマイナンバーカードを紐づけることも必要です。マイナポイントの申請から実際に使用するまでは、3ステップがあり、次にその流れを説明します。
ステップ1:マイナンバーカードの申請から交付まで
マイナンバーカードを受け取るには申請が必要になります。申請方法は、個人番号通知書および通知カードに同封されている交付申請書等を使用した郵送申請でもできますが、スマートフォンなどのオンラインでも手軽に申請ができます。
もし、交付申請書が手元にないときは、本人確認書類(免許証、パスポート等)を持って、市区町村窓口で発行の依頼をします。
マイナンバーカードの交付申請をした後、交付通知書(はがき)が手元に届くまで、約1か月かかります。交付通知書が届いたら、記載されている必要書類を準備して、交付場所にマイナンバーカードを受け取りに行きます。
なお、マイナポイント第2弾のポイント付与対象となるマイナンバーカードの交付申請期限は2022年12月末までです。申請期限が近づくと申請が集中し、交付まで時間がかかる場合があります。余裕を持って申請した方がよいでしょう。
ステップ2:マイナポイントの申込み:キャッシュレス決済サービスを一つ選び紐づける
マイナポイントの申込みは、ご自身の端末で行う方法と全国各地に設置されているマイナポイント手続スポットで行う2つの方法があります。今回は、ご自身のスマートフォンなどでの手続きの説明をします。
マイナポイントはスマートフォンに「マイナポイントアプリ」をダウンロードし、手続きを行います。パソコンの場合は、マイナポイントの申請サイトから手続きします。
スマートフォン、パソコンどちらで申込みする場合でも、手続きをする際、以下のものを準備しておきましょう。
(1)マイナンバーカード
(2)4桁の暗証番号
ステップ1のマイナンバーカード受取の際に、数字4桁でパスワードを設定します。忘れないよう控えておきましょう。
(3)決済サービスのID等
マイナポイントの取得の申込みをする際、QRコード決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスを一つ選び紐づける必要があります。ご自身の都合のよいサービスのものを用意しておきましょう。
なお、一度選択したキャッシュレス決済サービスは変更できませんので、慎重に選んでください。
ここでは、「健康保険証としての利用申込み」「公金受取口座の登録」と、マイナポイントの申込みをすると、それぞれ7500円、合計1万5000円分のポイントが受け取れます。
ただし、選択した決済サービスにより付与タイミングや受け取り方、有効期限などは異なります。
ステップ3:マイナンバーカードの新規取得等でもらえるマイナポイント5000円を取得
マイナンバーカードの新規取得等でもらえる最大5000円分のマイナポイントは、ステップ2で選択した決済サービスに2万円分の現金のチャージをするか、買い物をすれば、利用金額の25%分のポイントとして受け取れる仕組みになっています。
実際にいつポイントが付与されるのかは、決済サービスによって異なります。