60歳代「貯蓄2000万円」クリアはたった3割

さっそく、金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和3年)各種分類別データ」より、60歳代の貯蓄の平均値・中央値を見ていきます。

出典:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和3年調査結果)」

60歳代・二人以上世帯の金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)

  • 平均:2427万円
  • 中央値:810万円

「平均」は一部の富裕層に引っ張られる傾向があるため、中央値がより実態に近いと言えます。

60歳代の貯蓄分布

  • 金融資産非保有:19.0%
  • 100万円未満:6.4%
  • 100~200万円未満:4.8%
  • 200~300万円未満:3.4%
  • 300~400万円未満:3.3%
  • 400~500万円未満:2.6%
  • 500~700万円未満:5.9%
  • 700~1000万円未満:5.3%
  • 1000~1500万円未満:8.4%
  • 1500~2000万円未満:6.0%
  • 2000~3000万円未満:9.6%
  • 3000万円以上:22.8%
  • 無回答:2.6%

貯蓄2000万円以上を保有する世帯は約3割という結果になりました。一方で、金融資産非保有は19.0%です。

60歳代といえば、バブル期を経験した世代です。「銀行に預けるだけでお金が増える」という時代を経験した結果の貯蓄事情を見るに、現在の低金利を生きる現役世代では、さらに厳しい貯蓄格差が予想できます。

60歳代の貯蓄には退職金や相続資産等も影響しますが、現役時代から貯蓄をコツコツ進めてきた人とそうでない人の差も表れているのかもしれません。

次は退職金について見ていきましょう。