お金に嫌われる人の共通点
お金に嫌われる人によく見られる共通点について見ていきましょう。
1. 「節約」がストレスになっている
貯蓄を増やす方法は、突き詰めると「収入を増やす」「支出を減らす」「資産運用をする」の3通りです。
このうち、「支出を減らす」ために節約生活を続けていると、生活を切り詰めていくうちにストレスが溜まります。
結果的に、ストレス発散としてセール品の爆買いや「自分へのご褒美に」と衝動買いをしてしまうため、支出が安定しなくなってしまいます。
このように日々の生活で常に節約を意識するのではなく、まずは通信費や保険料など、固定費の見直しで支出を減らしてみましょう。
また、転職や副業などポジティブに収入を増やすことや、今ある貯蓄を資産運用で増やすことも選択肢に入れるとよいでしょう。
2.自分が何にお金を使っているかわからない
毎月の生活費はいくら使っているか、聞かれたときに答えられない人は要注意です。出費が多いと、貯金も自然に取り崩している可能性があります。
まずは、何にいくら使っているのか把握するようにしましょう。
そのために、家計簿アプリなどで収支を管理することをおすすめします。キャッシュレス払の場合、出費の内容をアプリが記録して金額を管理してくれるため、何にいくら使っているかが一目でわかります。
使いすぎているものが何かわかるだけで、心のブレーキがかかり、使いすぎを防げるかもしれません。
3.貯金を諦めている
もともと収入が少ないから貯金ができないと諦めている人もいることと思います。貯蓄格差は、収入の多寡だけではなく貯蓄意識の差も大きな原因となっています。
収入が少なくても、月1万~2万の長期の積立運用が続けられたら、老後には数千万円を作ることができます。
最低限、生活防衛費として生活費の3~6ヵ月程度の貯金が貯まったら、毎月の積立投資で老後用資金を作ることも視野に入れてみましょう。
早く取り組むことで将来の結果は大きく変わります。まずは5千円、1万円というふうに、少額でも貯金や資産運用の習慣を作っていきましょう。