日本の平均年収「年収400万円世帯」の貯蓄と負債はどのくらい?

先ほどの平均年収433万円という水準にあわせて、年収400万~450万円世帯の貯蓄と負債についてみていきましょう。
※参照:総務省「家計調査-貯蓄・負債編(二人以上の世帯)2020年」

■年収400~450万円世帯の貯蓄

貯蓄額…911万円

(内訳)

  • 通貨性預貯金…290万円
  • 定期性預貯金…286万円
  • 生命保険…228万円
  • 有価証券…88万円
  • 金融機関外…18万円

■年収400~450万円世帯の負債

負債…555万円
(内訳)

  • 住宅・土地のための負債…508万円
  • 住宅・土地以外の負債…28万円
  • 月賦・年賦:20万円

平均年収世帯の貯蓄は911万・負債が555万円ということで、貯蓄から負債を差し引いた純貯蓄は356万円です。

預金や生命保険・有価証券などに分散して資産を保有していることが分かります。

もしも不測の事態が起きても、1年程度のあいだ貯蓄から生活費・負債の返済をまかなえるような資産状況だと考えられるでしょう。

ただし、この年収450万円世帯の人員構成は3.23人(うち18歳未満人員:0.87人)、つまり、大学進学前の子どもがいる家庭ということになります。

進学費用など、まとまった支払いがあるとガクッと貯蓄が減ってしまう事も想定でき、十分な貯蓄があるというにはもう一歩といったところでしょうか。

とはいえ、冒頭の調査報告にあったように、働き盛り世帯の所得事情は個人のばらつきが目立つようになっています。

いまの収入からさらに効率よく貯蓄を増やしたいという方は、預金・生命保険・有価証券の配分を見直してみるといいかもしれません。

参考資料

尾崎 絵実