株式市場の振り返り-様子見スタンスが強い中、見どころなく3日続落

2016年7月7日(木)の東京株式市場は3日続落となりました。日経平均株価は前日比▲0.7%の下落、TOPIXも▲0.7%の下落で引けています。また、新興株式市場の東証マザーズ総合指数は▲3.0%の大幅下落となりました。

日経平均株価は、前日比▲32円安で寄り付いた後、前場はやや粗い値動きとなりました。前場の早い時期には一時+39円高とプラス転換しましたが、その後は再びマイナス圏に沈みます。後場もマイナス圏が続く中、徐々に下げ幅が拡大して▲137円安となる場面がありました。大引けは▲102円安の15,276円で終わっています。

東証1部で上昇したのは484銘柄、値下がり1,337銘柄、変わらず146銘柄でした。東証1部の出来高は18億3,293万株、売買代金は1兆8,577億円(概算)となっています。前日の売買はやや活況でしたが、再び薄商いに転じました。

セクター動向と主要銘柄の動き-33業種中28業種が下落、極端に売られた業種は見られず

東証1部で上昇したのは5業種、下落したのは28業種でした。上昇した業種はディフェンシブ・セクターばかりですが、下落業種にも幾つか見られています。全体的には、極端に大きく売り込まれた業種はなく、前日まで弱さが目立っていた金融関連セクターも小動きでした。

個別銘柄では、前日にQ1決算を発表したイオン(8267)が急落し、ファミリーマート(8028)や高島屋(8233)などの小売株も値を下げました。また、KDDI(9433)やソフトバンクグループ(9984)などの通信株、住友不動産(8830)などの不動産株も下落が目立ちました。一方、エーザイ(4523)、コマツ(6301)などが上昇し、ファーストリティリング(9983)も堅調でした。

本日(7月8日)の注目点-米国の雇用統計発表を控えて様子見スタンス強まる可能性大

7日の株式相場はほぼ予想通りの展開となりました。8日(金)のミニSQ(特別清算指数算出日)を乗り越えた後も、米国で発表される雇用統計の結果待ちとなるため、大きな動きはないと見られます。逆に言うと、それだけ閑散相場となり、取引時間中の値動きを粗くする揺さ振りがあるかもしれません。十分注意したいところです。

セクター別では、Q1決算発表が本格化している小売セクターへの注目を継続します。決算発表後、あるいは、月次の売上動向等の発表により、株価が大きく変動した銘柄に着目しましょう。特に、実態以上に売られ過ぎの銘柄は投資好機になる可能性も十分あります。また、なかなか円安転換しない為替相場を鑑み、円高メリットを享受できる銘柄の下値にも注視することが望ましいと考えます。

青山 諭志