手紙や荷物を届けてくれる身近な存在である「郵便局」。実は私たちの生活を彩る魅力的なオリジナルグッズや、人気キャラクターとのコラボレーショングッズを数多く取り扱っていることをご存知でしょうか。特に季節限定で登場するアイテムは毎年多くのファンが心待ちにしています。
冬の足音が聞こえてくると、考え始めるのが年末年始のご挨拶や寒中見舞い。デジタルでのやり取りが主流となった現代だからこそ、心のこもった手書きのメッセージが特別な意味を持ちます。そんな大切な便りに、世界中で愛され続ける「ムーミン」の世界観を添えてみてはいかがでしょうか。
今年も、郵便局のネットショップでは2025年11月4日から「季節のムーミンはがき 冬柄」の販売が開始されました。心なごむムーミン谷の冬景色が描かれたはがきは受け取った人の心をほっこりとさせてくれるはず。今回は見ているだけで物語が始まりそうな、魅力あふれる4種類のデザインを詳しくご紹介します。
1. 贈る相手に合わせて選びたい!魅力的な4種類の冬柄デザイン
1.1 家族や友人との賑やかな時間を描く「乾杯」
まずご紹介するのは見ているだけで楽しい気分になる「乾杯」のデザインです。暖かみのあるベージュを背景にした室内にはきらびやかなクリスマスの装飾が施されています。
テーブルの中心にはおいしそうなごちそうやクリスマスケーキが並び、皆がにこやかに囲んでいます。それぞれの表情からはパーティーの楽しさがこちらまで伝わってくるようです。
クリスマスカードとしてはもちろん、年末年始に会えない友人への近況報告や、パーティーのお誘いに使うのも良いでしょう。「一緒に楽しい時間を過ごしたいね」そんな気持ちを代弁してくれるような、心弾む一枚です。
1.2 心も体もぽかぽかに「暖炉でほっこり」
次にご紹介するのはムーミン一家の家族団らんを描いた「暖炉でほっこり」。ぱちぱちと炎が燃える暖炉の前でムーミン谷の仲間たちがくつろぐ、安らぎに満ちたワンシーンが切り取られています。
全体的に落ち着いた色合いで描かれており、暖炉の炎のゆらめきや、部屋全体を包むぬくもりまで伝わってくるかのようです。寒い冬の日にこのはがきを受け取ったら、まるで温かい飲み物をごちそうになったかのような、ほっとした気持ちになるのではないでしょうか。
日頃お世話になっている方への感謝の気持ちを伝える便りや、冷え込む季節に相手の健康を気遣う寒中見舞いなど、優しい気持ちを届けたいときにぴったりのデザインです。

