ある日、煮干しのおやつを食べていた投稿主さん。煮干しに紛れていた「謎の生物」を発見したことが、Xで話題になっています。
投稿したのは、「@rrepm」さんです。
当ポストには執筆時点で1000万件を超えて表示されており、「こんな生物、初めて知った」「ビジュアルがキツい」といったコメントが寄せられています。
記事の中では、1世帯当たり1ヵ月間の菓子類の支出金額についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 煮干しに紛れた「謎の生物」が話題
「煮干し食ってたら魚じゃないっぽいビジュの奴出てきたんだけど、何ていう人なんだろこれ? エビにもカニにも見えない謎いビジュ」そんなコメントとともに投稿されたのは2枚の写真。
そこに写っていたのは、煮干しに紛れた謎の生物でした。
@rrepmさんに当時の状況を聞くと「おやつに煮干しをムシャムシャと食べていた最中に、件のイワシノコバンやウオノエ、グソクムシの幼体と様々な想像が飛び交っている “あの子” を発見しました」とのこと。
「発見した際は、よくシラスやちりめんなどに入っているエビやカニの赤ちゃんを見つけた時のような『ラッキーちゃん(ラッキー生物)発見』と、少しウキウキした気分になりました」と発見時の心境を答えてくれました。
「とはいえ、初見だったのであの子のことは食べなかったのですが、その後何件か『美味しい』というリプライをいただき、食べなかったことを少し後悔しています」と話す@rrepmさん。
謎の生物については、Xでさまざまな憶測が飛び交っているようです。
そんな煮干しに紛れた謎の生物は、SNSで大きな反響を呼びました。
