3. 【築40年住宅DIY】「棚受けが見えない棚」で壁をおしゃれに演出

棚の取り付け場所を決め、金具をピンで留めていきます

投稿の画像

出所:@erina_diy_home

まずは、靴箱の上の壁に飾り棚を取り付けていきます。

@erina_diy_homeさんは、「棚受け金具が見えない」タイプの棚を選んだそうです。

棚の取り付け場所を決めたら、釘押しを使い、金具をピンで留めていきます。

2つの棚を壁に取り付けます

投稿の画像

出所:@erina_diy_home

金具を留めたら板を差し込み、板の下から固定用のネジを締め、棚を壁に取り付けます。

同じ手順で棚をもう1つ壁に取り付け、棚上と棚下にクリスマス飾りをディスプレイしたら完成です。

はたして、@erina_diy_homeさん家の玄関はどのように変身したのでしょうか?