3. 【築古物件DIY】配管保護チューブとプラダンで作る簡単断熱窓がすごい
使用するのは、配管保護チューブ4本とプラダンのみ。
まず、トイレの窓枠の寸法を測定し、窓枠のサイズに合わせてカットします。
次にプラダンを、窓枠より2cm小さくカットします。
カットしたプラダンを4本の配管保護チューブの切れ目に差し込んでいくと、あっという間に断熱パネルが完成。
サッシの隙間にぴったり挟めれば完成です。
@sarasa_life_diyさんは、白だけでは物足りないと感じ、さらにひと工夫。
華やかな花柄のリメイクシートを配管保護チューブに貼って装飾することにしました。
配管保護チューブとプラダンで作ったパネルによって、@sarasa_life_diyさん家のトイレはどのように変身したのでしょうか?

