4. 【2024年度】年金額のモデル例をチェック

実は、年々改定されている年金額。

厚生労働省の発表した資料によると、2024年度の年金額の例は下記のようになりました。

厚生年金の部分をみると、令和6年度の夫婦2人分の年金月額は「23万483万円」となっています。

上記に該当する「標準的な夫婦の指標」として下記の要件が設けられています。

  • 夫(厚生年金に加入):平均的収入(平均標準報酬:賞与含む月額換算)43万9000円)で会社員として40年間就業
  • 妻(国民年金に加入):40年間専業主婦もしくは自営業

要件をみると、現役時代の収入が月額約44万円だった場合、夫婦で年金月額20万円を達成できることになります。

なお、上記は妻が「国民年金のみ」に加入している場合を想定していますが、妻が厚生年金に加入している場合は、さらに受け取れる年金額を増やせるでしょう。

5. 将来の年金を充実させるために、早めの対策を

今回は、平均月収「約40万円」の場合の老後いくら年金を受給できるかについて確認していきました。厚生年金の年金額は、現役世代の収入と年金加入期間によって決まりますので、現役世代にも関係のない話ではありません。

実際の公的年金の受給額、手取りがわかればリタイア後のプランも立てやすいと思います。まずは「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」で受け取れる年金額について確認しておきましょう。

年金収入だけでは厳しいというのであれば資産運用も選択肢の一つ。ただし、資産運用には元本割れなどリスクも伴うので先んじてチェックが必要です。ぜひ、自分にあった方法を検討してみてはいかがでしょうか。

参考資料

西村 翼