2. 平均年収480万円、将来の「厚生年金受給額」見込みはいくら?

厚生年金の受給額は「2003年3月以前」と「2003年4月以降」で計算式が異なります。

  • 2003年3月以前の加入期間:平均標準報酬月額(※)×(7.125/1000)×2003年3月以前の加入月数
  • 2003年4月以降の加入期間:平均標準報酬月額×(5.481/1000)×2003年4月以降の加入月数

※平均標準報酬月額:勤務先から支給される月給の平均額で、月給と賞与を合わせて12で割った金額を指す

本章では、2003年4月以降に加入したとして、年金月額20万円の人の現役時代の年収目安を算出していきましょう。

試算条件は下記のようになります。

  • 年収480万円、平均標準報酬額40万円とする
  • 2003年4月以降に厚生年金に38年間加入した
  • 国民年金は40年間未納なし
  • 配偶者や扶養家族はいない                

2.1 平均標準報酬額「40万円」のケース:厚生年金額をシミュレーション

老齢厚生年金額=106万7000円

さらに老齢基礎年金(国民年金)の満額約81万6000円を足すと、合計で約188万3000円となります。

月額にすると約15万6900円です。

実際には38年間を通して年収480万円であるケースはまれですが、一つの目安となるでしょう。

それでは、実際に国民年金を含む厚生年金を「15万円以上」受給している人はどれだけいるのでしょうか。

3. 【検証】厚生年金「月額15万円」を受給する人の割合とは?

厚生年金の全体平均月額は「14万3973円」。平均月額だけみると、15万円に到達していないことがわかります。

厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、厚生年金の月額階級別の受給者数は下記の結果となりました。

  • 1万円未満:6万1358人
  • 1万円以上~2万円未満:1万5728人
  • 2万円以上~3万円未満:5万4921人
  • 3万円以上~4万円未満:9万5172人
  • 4万円以上~5万円未満:10万2402人
  • 5万円以上~6万円未満:15万2773人
  • 6万円以上~7万円未満:41万1749人
  • 7万円以上~8万円未満:68万7473人
  • 8万円以上~9万円未満:92万8511人
  • 9万円以上~10万円未満:112万3972人
  • 10万円以上~11万円未満:112万7493人
  • 11万円以上~12万円未満:103万4254人
  • 12万円以上~13万円未満:94万5662人
  • 13万円以上~14万円未満:92万5503人
  • 14万円以上~15万円未満:95万3156人
  • 15万円以上~16万円未満:99万4044人
  • 16万円以上~17万円未満:104万730人
  • 17万円以上~18万円未満:105万8410人
  • 18万円以上~19万円未満:101万554人
  • 19万円以上~20万円未満:90万9998人
  • 20万円以上~21万円未満:75万9086人
  • 21万円以上~22万円未満:56万9206人
  • 22万円以上~23万円未満:38万3582人
  • 23万円以上~24万円未満:25万3529人
  • 24万円以上~25万円未満:16万6281人
  • 25万円以上~26万円未満:10万2291人
  • 26万円以上~27万円未満:5万9766人
  • 27万円以上~28万円未満:3万3463人
  • 28万円以上~29万円未満:1万5793人
  • 29万円以上~30万円未満:7351人
  • 30万円以上~:1万2490人

これにより、厚生年金受給者の「総数」と「月額15万円以上の受給者数」は下記のとおりとわかります。

  • 厚生年金受給権者:1599万6701人
  • 厚生年金を月額15万円以上受け取っている人:737万6574人

上記を割合にすると「737万6574人÷1599万6701人=46.1%」。つまり、厚生年金として月額15万円以上を受け取っている人は、半数にも満たないことがわかりました。

「老後は年金があるから生活していけるだろう」と考えている人の2人に1人以上は、年金が15万円に満たない可能性も考えられるため、今一度老後の収入を把握しておけると良いでしょう。

ご自身の年金見込額をより詳しく知りたい場合は、ねんきんネットやねんきん定期便で確認することをおすすめします。