現役時代は働きながら生活できていても、年齢を重ねるといつか働けなくなるときは訪れます。

老後、仕事を辞めてリタイアした後は年金や貯蓄で生活することになりますが、少子高齢化の日本では今後年金受給額が下がる可能性もあり、年金以外の備えの必要性が高まっています。

特にひとりで生活するおひとりさまの場合、自身で備えた老後資金で生活するため、早くから備える必要があるでしょう。

とはいえ、「老後はまだまだ先のこと」と思われがちですし、ご自身が受給される年金予定額を把握していない方もいると思います。

では、現代で60歳代の方は、どれくらい貯蓄を保有し、また年金を受給しているのでしょうか。

今回は60歳代・ひとり世帯の貯蓄額と、現代シニアの厚生年金と国民年金の平均月額、また2024年度の年金額例をみていきます。

1. 【60歳代・ひとり世帯】貯蓄ゼロは何パーセント?平均貯蓄額は1388万円

同じ60歳代のなかでも、まとまった貯蓄がある方もいれば全くないという方もいるでしょう。

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)」より、60歳代・ひとり世帯の貯蓄事情と、貯蓄ゼロの割合も確認します(金融資産を保有していない世帯を含む)。

1.1 【60歳代・ひとり世帯】の貯蓄ゼロの割合

  • 28.5%

1.2 【60歳代・ひとり世帯の貯蓄額】平均と中央値

  • 平均:1388万円
  • 中央値:300万円

60歳代おひとりさまの平均貯蓄額は1388万円ですが、中央値は300万円となっており、その差は1000万円ほどです。

より実態に近いのは中央値ですから、60歳代のおひとりさまでは貯蓄に不安を感じる方が多いと思われます。

また、貯蓄ゼロの割合でみると約3割となりました。

2. 【厚生年金と国民年金】平均月額はいくらか

では、年金は月いくら受給しているのでしょうか。

厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」より、現代シニアの平均的な年金額も見ていきましょう。

厚生年金の月額(平均と1万円刻み)

出所:厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

2.1 厚生年金の平均年金月額

  • 〈全体〉平均年金月額:14万3973円
  • 〈男性〉平均年金月額:16万3875円
  • 〈女性〉平均年金月額:10万4878円

※国民年金部分を含む

 

国民年金の月額(平均と1万円刻み)

出所:厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

2.2 国民年金(老齢基礎年金)の受給額

  • 〈全体〉平均年金月額:5万6316円
  • 〈男性〉平均年金月額:5万8798円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万4426円

一般的な年金受給開始は65歳からで、平均は国民年金で5万円台、厚生年金で14万円台でした。

ただし、年金は加入していた年金や加入期間、また厚生年金は収入に応じておさめた保険料によって個人差があります。

公的年金がいくらもらえるかによって、老後の月の収支は大きく変わるところ。ねんきんネットやねんきん定期便を利用して、ご自身の受給予定額を確認しましょう。