「イオンゴールドカード」は、通常のイオンカードで年間ショッピング50万円以上の方など、一定の条件を満たした方に発行されるクレジットカードです。

いきなりイオンゴールドカードに申し込むことはできず、通常のイオンカードを利用して条件を満たす必要があります。

今回はイオンゴールドカードを検討している方のために、イオンゴールドカードのメリットを解説していきます。

イオンゴールドカードはメリットがたくさんあるクレジットカードですので、ぜひチェックしてみてください。

MeChoice編集部厳選!年会費無料クレジットカードおすすめ10選を見る

この記事を読んでわかること

  • イオンゴールドカードのメリット
  • イオンゴールドカードのデメリット
  • イオンゴールドカードがおすすめな方

イオンゴールドカードのメリット

それでは早速、イオンゴールドカードのメリットを紹介していきます。

イオンゴールドカードのメリットはたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください。

メリット1:年会費無料

イオンフィナンシャルサービスが発行する「イオンゴールドカード」は、年会費無料のゴールドカード。

ただし招待制となっており、通常のイオンカードで年間ショッピング50万円以上の方に発行されるクレジットカードです。原則、一定の条件を満たすと自動的にイオンゴールドカードへの切り替えが行われます。

ゴールドカードはランニングコストがかかるイメージを持たれがちですが、イオンゴールドカードなら年会費無料。

これまでゴールドカード保有を躊躇していた方も、まずは通常のイオンカードを申し込み、イオンゴールドカードへの切り替え条件の達成を目指してみてはいかがでしょうか。

メリット2:国内の空港ラウンジが使える

Olena Yakobchuk/shutterstock.com

イオンゴールドカードの会員は、国内の主要空港のラウンジを無料で使うことができます。2023年6月現在の対象ラウンジは以下の通りです。

羽田空港(国内線)

  • 第1旅客ターミナル:POWER LOUNGE SOUTH・POWER LOUNGE NORTH・POWER LOUNGE CENTRAL
  • 第2旅客ターミナル:POWER LOUNGE NORTH・POWER LOUNGE CENTRAL・エアポートラウンジ(南)

成田空港

  • 第2旅客ターミナル:IASS Executive Lounge 2

新千歳空港(国内線)

  • 国内線旅客ターミナルビル:スーパーラウンジ

伊丹空港(大阪国際空港)

  • 国内線旅客ターミナルビル:ラウンジオーサカ

福岡空港

  • 国内線旅客ターミナル:ラウンジTIME/ノース
  • 国際線旅客ターミナル:ラウンジTIMEインターナショナル

那覇空港

  • 国内線旅客ターミナル:ラウンジ華~hana~

メリット3:付帯保険が充実している

イオンゴールドカードは付帯保険が充実しているクレジットカードです。

  • ショッピングセーフティ保険:年間300万円
  • 海外旅行傷害保険:最高支払限度額5000万円(※保険適用には条件あり)
  • 国内旅行傷害保険:最高支払限度額3000万円(※保険適用には条件あり)

メリット4:年間100万円以上利用すればイオンラウンジが利用可能

イオンラウンジ(※)は、全国のイオンやイオンモールなどに設置されている、会員専用の休憩スペースです。

一定条件を満たした株主やカード会員を対象としており、ショッピングの合間のひとときに、お茶やジュースなどの無料ドリンクサービスが用意されています。

イオンゴールドカードやイオンカード会員であれば、年間利用額100万円以上利用の方がラウンジ会員としてサービスを受けることができます。

※イオンラウンジは新型コロナウイルス感染拡大を受けてサービス停止が続いていましたが、2023年6月以降、順次再開が予定されています。また利用には事前予約が必要です。

メリット5:もちろんイオンカードの特典はそのまま

Ned Snowman/shutterstock.com

もちろん、イオンカードの特典はそのまま受けることができます。

イオングループ対象店でポイントが基本の2倍、毎月20日30日は5%OFF、イオンシネマでの映画が割引など、イオングループでお得に優待を受けることができます。

日頃からイオングループを利用する方におすすめです。

イオンカード(WAON一体型)を申し込む
イオンカードセレクトを申し込む
イオンカード(ミニオンズ)を申し込む

イオンゴールドカードのデメリット

ここからは、ちょっと違った視点でイオンゴールドカードのデメリットを紹介していきます。

最適なクレジットカードはライフスタイルによって人それぞれ。

先述の通り、イオンゴールドカードは年会費無料で付帯サービスが充実しています。以下の「ちょっと不便な点」が気にならないようであれば、自分にとっての「頼れる1枚」となるかもしれませんね。

デメリット1:招待制のため、入手までに時間がかかる

イオンゴールドカードは通常のイオンカードで年間ショッピング50万円以上の方など、一定の条件を満たした方に発行しているクレジットカードです。

そのため、いきなりイオンゴールドカードに申し込むことはできず、通常のイオンカードを利用して条件を満たす必要があります。

入手までに時間がかかる点は、すぐにイオンゴールドカードを使いたい場合にはデメリットとなるでしょう。

デメリット2:利用できる国内ラウンジが限られる

イオンゴールドカード会員が無料で利用できる空港ラウンジは、国内の全ての空港を網羅しているわけではありません。

あくまで主要空港となっているため、利用頻度の高い空港ラウンジがサービス対象外となるケースが多いことも事実です。

旅行や出張などで全国各地を飛び回る方の場合、この点に物足りなさを感じてしまうかもしれません。

デメリット3:イオングループ対象店以外ではポイントが貯まりにくい

イオンゴールドカードはゴールドカードといえど、ポイント還元率は通常のイオンカードと変わりません。

基本の還元率は0.5%で、イオングループ対象店では1.0%となっています。そのため、イオングループ対象店以外の利用ではポイントが貯まりにくいです。

デメリット4:全てのイオンカードがゴールド切り替えの対象ではない

全てのイオンカードがイオンゴールドカードへの切り替え対象ではありません。イオンゴールドカードへの切り替え対象となるイオンカードは以下のタイプです。

  • イオンカード
  • イオンカード(WAON一体型)
  • イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)
  • イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリー デザイン)
  • イオンカードセレクト
  • イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)
  • イオンカードセレクト(トイ・ストーリー デザイン)

これ以外のタイプのイオンカードはゴールドへの切り替え「対象外」となりますので、注意しましょう。

イオンカード(WAON一体型)を申し込む
イオンカードセレクトを申し込む
イオンカード(ミニオンズ)を申し込む

イオンゴールドカードがおすすめな人

ここからはイオンゴールドカードがおすすめな人を紹介していきます。

メリットやデメリットを総合的に考慮しながら、イオンゴールドカードを目指してみてください。

年会費無料でゴールドカードを持ちたい方

イオンゴールドカードは、ゴールドカードのなかでも珍しい年会費無料のカードです。

「ゴールドカードを持ちたいけど、年会費が気になる」

イオンゴールドカードはそんな方におすすめです。年会費無料ながら、付帯サービスが充実しているゴールドカードと言えます。

イオングループ対象店で日常的に買い物をする方

イオンゴールドカードはイオングループ対象店でポイントを貯めやすいクレジットカードです。

そのため、イオングループ対象店で日常的に買い物をする方に向いています。

逆にイオングループ対象店を利用しないという方にはメリットの少ないカードと言えるでしょう。

MeChoice編集部厳選!年会費無料クレジットカードおすすめ10選を見る

参考資料

まとめ

  • イオンゴールドカードのメリットは年会費無料でゴールドカードが持てること
  • イオンゴールドカードのデメリットはイオングループ対象店以外ではポイントが貯まりにくいこと
  • イオンゴールドカードは年会費無料でゴールドカードを持ちたい方におすすめ

MeChoice編集部