その後、Cさんの解雇が決まってやっとAさんとの復縁かと周囲が思ったのも束の間、結局B男さんはAさんと別れることになりました。そして、数年後にまったくの別の女性と結婚するという驚きの結末になったのです。

子供への精神的・金銭的影響

子供にとって親は、全面的に頼ることのできる、代わりのない絶対的存在です。そんな親が不倫という行為に走ったり、不倫が原因の離婚でいなくなったりすれば、子供は裏切られた気持ちになり、ひどく落胆するでしょう。

裏切られたと感じた子は自己否定観念が強くなって精神面が不安定になり、学業や日常生活などに支障が出ることも少なくないといいます。中には親への不信感から誰も信用できなくなり、非行に走ってしまう子もいるようです。

また、金銭面でも影響があります。平成29年度の東京都の調査「東京の子供と家庭」によると、小学生までの子供を養育する両親世帯の場合、共働きである割合は6割強を超えています。

そして世帯の年間収入を見ると、最も割合が多いのが「600~800万円未満」の20.2%、次いで「800~1,000万円未満」が14.1%となっています。

しかし、平成28年度の厚生労働省の全国ひとり親世帯等調査によると、平成27年の父子世帯の父自身の平均年間収入は420万円、母子世帯の母自身の平均年間収入は243万円となっています。