2. 【築15年中古マンションを北欧レトロにDIY】ダイソーのカラーボードを使ってミラーをアーチ型にします
まずは、ダイソーのカラーボードを半円にカット。
くり抜いた「枠」の部分に両面テープを使って、ミラーにしっかり貼り付けます。
カラーボードと壁に漆喰を塗って、一体感のあるナチュラルな仕上がりに!
玄関のイメージを変えたい時に使える、簡単テクニックです!
3. 【築15年中古マンションを北欧レトロにDIY】漆喰が乾く前にデコレーションしておしゃれに仕上げます
漆喰が乾く前なら、デコレーションパーツも簡単に取り付けられます。
@sacha_no_ouchiさんは木のパーツを使って北欧風に仕上げていますが、パーツを変えれば、さまざまなテイストにアレンジできそうです。
好みに合わせて、自由にカスタマイズできるのはDIYの醍醐味ですね。
4. 【築15年中古マンションを北欧レトロにDIY】フックを取り付けて玄関の機能性をアップ
漆喰が乾いたら、上着掛け用のフックを取り付けます。
低い位置に付けると、子どもたちが簡単にかけられるようになり、散らかり防止に!
見た目だけでなく、機能性もアップしました!
あとは、北欧風雑貨や小物を飾れば完成です。どのような玄関に変身したのでしょうか。