2. 【俵おにぎり弁当】活用するのは100均のアイテム!
次は、ヤンニョムチキンと相性ぴったりの俵おにぎりを作ります。
ここで使うのは、100均で手に入る便利アイテム!
本来はお寿司のシャリを作るための型ですが、実は俵おにぎりにもぴったりなんです。
手軽にきれいな形が作れて、お弁当作りがもっと楽しくなりますよ。
俵おにぎりができたら、お弁当箱に詰めていきましょう。
ころんとした形がぴったり収まって、見た目もきれいです!
ヤンニョムチキンのほか、彩り豊かなナムルやアスパラベーコンも添えて、バランスのよい一品に仕上がりました。