4. 【鉢の解体とペチュニアの寄せ植え】完成!成長した姿も待ち遠しい!

出所:@ohanachannel30

ペチュニアをメインに、他の草花もチョイス。今回は、

  • ゼラニウム フランクヘッドレイ
  • シンカルファ ハートクイーン

まだまだあります!

出所:@ohanachannel30

  • コプロスマ パシフィックサンライズ
  • ルメックス ブラッディドック
  • チコリ チョコリ
  • オレガノ ケントビューティ
  • マーブルストロベリー

など、メインのペチュニアを引き立てる、さまざまな草丈の脇役たちを組み合わせていきます。

さあ、寄せ植えを作っていきますよ。

出所:@ohanachannel30

まずはメインのペチュニアを...と思いきや、全体のバランスを考えて「オレガノ ケントビューティ」を最初に、「ルメックス ブラッディドック」「コプロスマ パシフィックサンライズ」と植えていきます。

寄せ植えには、バランスのセンスが大事なんですね。

出所:@ohanachannel30

全種類を植えたあとも、ちょっと寂しい、ということでクリームイエローが明るい「ロータス ブリムストーン」を最後にアクセントとして植えこんでみます

出所:@ohanachannel30

できあがり!

ペチュニアとその引き立て役たちはみんな、生き生きと輝いています。

コメント欄では

  • 「園芸店さんの寄せ植えとは違った自由な作り方がいいですね~基本好きな花で作る・・っていうところがなるほどです!」
  • 「2年前のガチガチになった寄せ植えを見事に解体して再生されるのに目を見張りました。私ならお手上げです。お花を大事にされてるのが良く分かります。ペチュニアの寄せ植え本当に素敵です」

など、ohana chanさんの知識とセンスの良さに、感動する人がたくさんいましたよ!

ohana chanさん、ご協力ありがとうございました!