1.1 対象者は18歳以下の子どもで所得制限なし

「018サポート」の支給が対象になるのは、以下のふたつの条件の両方に該当する子どもです。

  1. 0歳から18歳まで
    ※2005年(平成17年)4月2日~2024年(令和6年)3月1日に生まれた子ども
  2. 2023年度(令和5年度)中に都内に住所がある、またはあった子ども
    ※令和5年度中に生まれた子どもや都内に転入した子ども、都外に転出した子どもも対象
    ※住所の確認は各月1日時点で行う

給付金の受給対象となるのは0歳から18歳までの子どもで、生年月日でいうと2005年(平成17年)4月2日から2024年(令和6年)3月1日までに生まれた子どもが該当します。

2023年度(令和5年度)中に東京都内に住所があった子どもだけでなく、年度途中に東京都に転入してきた子どもや東京都から転出した子どもも対象です。

なお、住民票が東京都内にあれば、海外留学に行っていたり東京都以外の地域で入院していたりする場合なども支給対象となります。

そして、特徴的なのは所得制限がないことです。

一般的な給付金は世帯所得が一定以上の場合は減額や支給なしになることがありますが、「018サポート」では所得に関係なく受給することが可能です。

1.2 2024年1月に「月5000円」が一括支給される

「018サポート」の支給金額は子どもひとりあたり月5000円で、年間最大で6万円の受給額となります。

年間6万円が受給できれば、子どもにかかる費用をカバーできるケースも多くなるのではないでしょうか。

2023年(令和5年)12月15日までに申請した分については、2024年(令和6年)1月にまとめて支給される予定となっています。

1.3 18歳未満と18歳では申請者が異なる

「018サポート」の給付金の申請者は、子どもの年齢が18歳未満か18歳かで申請者が異なります。

子どもが18歳未満の場合は保護者が、18歳の場合は保護者または子ども本人が申請します。

なお、18歳は成人なので、保護者が申請する場合は子どもからの委任状が必要になることに注意しましょう。

申請期間は12月25日まで

「018サポート」の申請はすでに開始されており、申請期間は2023年(令和5年)9月1日(金)から12月15日(金)までとされています。

この期間に申請が受付けられた分は、2024年(令和6年)の1月に一括支給される予定です。

2023年(令和5年)12月15日以降も申請は受付けていますが、支給は別途行われる予定です。

1.4 申請は「018サポートポータルサイト」から

「018サポート」の給付金対象者には、東京都からチラシとオンライン申請用ガイドが送付されます。

申請は原則として「東京018サポートポータルサイト」からオンラインで行います。

オンライン申請ができない場合は郵送による申請も受け付けていますが、申請書類を送付してもらうためにコールセンターに電話をかける必要があります。

なお、給付金の支給は先着順ではありませんので、混雑でアクセスできないときなどは時間をあけてから改めて申請しましょう。