〈オススメその5〉マドカズラ

Firn/shutterstock.com

マドカズラは葉に窓のような大きな穴があるのが名前の由来。

ユニークな葉が人目をひき、インテリアをエキゾチックな雰囲気にしてくれます。耐陰性が強いので日陰でも栽培可能。

高温多湿を好むので水切れには気をつけましょう。

〈オススメその6〉エキナンサス

ellinnur bakarudin/shutterstock.com

やや肉厚の葉には光沢があり、クルンとカールする姿が愛らしいエキナンサス。明るい窓際で育てると、春から秋にかけて赤や黄色の色鮮やかな花を開きます。

低温に弱いので冬は暖かい部屋で管理しましょう。

〈オススメその7〉グリーンネックレス

Parijatplant/shutterstock.com

グリーンネックレスは、エンドウ豆のような丸い葉が個性的。ツブツブの葉が連なり、名前どおり緑のアクセサリーのようです。

秋から冬にかけて白い小花が咲き、ほのかな香りを漂わせます。

観葉植物をハンギングにして涼やかに

鉢からあふれるようにしだれる姿がクールな印象のハンギングプランツ。風に揺れる姿がインテリアに動きを与え、癒やしの空間を演出してくれます。

観葉植物を吊るしたり壁にかけたりして、自由なレイアウトを楽しみましょう。