3. バリアブルカードでもっとおトクに!

バリアブルカードという言葉を知っていますか? 耳慣れない言葉かもしれませんが、多くの人がその実物を目にするとピンとくるはずです。

バリアブルカードとは、コンビニなどでよく見かけるアマゾンやiTunesなどのマークが書かれたカードのこと。金額を自分で設定して、レジで購入することができます。チャージして購入するというイメージが近いですね。

金額が書かれているタイプのものもありますが、それは多少使い勝手が悪いときもあります。端数が残ってしまってもったいないと思う人も多いのではないでしょうか。その点、バリアブルカードなら好きな金額をチャージできるのが大きなメリットですよね。

そして、このバリアブルカードの魅力は手数料やカード自体の代金がないものが多いこと。チャージして誰かにプレゼントしてもいいですし、防犯のためにクレジットカードを使いたくないという場面で活用するのもいいでしょう。

さらに、さまざまなキャンペーンを展開していることも多く、チャージした金額以上に使えることも多いのです。これを上手に活用して、よりおトクに買い物をしているお金持ちの人も実は多いんですよ。