密室状態になるエレベーター犯罪から身を守るために大切な5つの心構えについてご紹介します。

【心構え1】扉の正面ではなく左右どちらかに立つ

エレベーターに乗り降りをする際は、どちらであっても扉の正面ではなく右か左のどちらかに立つようにしましょう。なぜなら扉が開いて最初に目に入るのは、正面に立っている人です。もしもエレベーターに犯罪者がいたとしたらどうでしょうか?

左右どちらかに立つのは相手から見て目立たないようにするためです。目立たないようにすることは、犯罪者からも狙われにくい状況へ身を置くことにもつながります。ですから扉の正面ではなく左右どちらかに立つようにしましょう。

【心構え2】できる限りボタン側の壁を背にして立つ

可能であれば、できる限りボタン側の壁を背にして立つようにしてください。なぜならボタン側に立つと「いざ!」という緊急時に素早く対応ができるからです。ボタン側に背を向けるのも周囲の状況が把握できるので身を守るためにも必要な位置取りとなります。

万が一のときには、すべての階を押し非常ボタンも躊躇せずに押しましょう。

【心構え3】扉が開いたら一呼吸してから乗り降りをする

エレベーターの乗り降りをする際に注意をして欲しいのが、「扉が開いたら一呼吸してから乗り降りをする」ことです。なぜならエレベーターの死角となる場所に犯罪者が隠れているかもしれないからです。ですから扉が開いたら一呼吸して周囲を確認してから乗り降りをするようにしましょう。もし乗り込む際に怪しい人がいたらエレベーターの利用は避けるようにしましょう。

【心構え4】後ろに人がいる場合はお尻を隠す

エレベーター内で最も多いといわれている盗撮行為には十分に注意が必要です。一度盗撮をされてしまうと、インターネット上に公開をされてしまい拡散され収拾がつかなくなってしまうので怖い犯罪だと認識しましょう。そのようにならないためにも後ろに人がいる場合は、カバンなどでお尻を隠すようにしてください。

また肌を露出するような服装はできる限り避けることです。犯罪者のターゲットにされないことが1番大切な対策です。胸元が見えるようなシャツや丈の短いスカートは避けましょう。

【心構え5】見知らぬ他人と二人っきりにならない

エレベーターで一番怖いのは見知らぬ他人と二人っきりになった時です。しかしその「怖い」という感情は大切です。一度エレベーターの扉が閉まってしまうと、完全に密室状態になってしまいます。もし相手が犯罪目的であったならば取り返しがつきません。

だからこそ大切なのは、「見知らぬ人と二人っきりにならない」ようにすることです。エレベーターの周囲を乗る前には確認をしてください。怪しいと感じたら利用を避けましょう。

エレベーターに乗っていた場合に、見知らぬ人が乗り込んで来て「怖い」と感じたら、被害にあってからでは遅いので全階のボタンを押して止まった階で降りましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、密室のエレベーターで起こる犯罪から身を守るために必要な5つの心構えについてご紹介してきました。

エレベーターの犯罪とは

・盗撮行為
・痴漢行為
・強盗事件

エレベーター犯罪から身を守る5つの心構え

・心構え1:扉の正面ではなく左右どちらかに立つ
・心構え2:できる限りボタン側の壁を背にして立つ
・心構え3:扉が開いたら一呼吸してから乗り降りをする
・心構え4:後ろに人がいる場合はお尻を隠す
・心構え5:見知らぬ他人と二人っきりにならない

蔵田 哲郎