「なんてステキなおじさま」SNSでは拍手喝采!

出所:@39baby_com

声をかけられたおじいさんは、無言でスッと財布を取り出し「おかわり要るか?」と優しく聞いてくれたのです。この反応に「@39baby_com」さんは思わずびっくり。おじいさんが見せた予想以上の優しいリアクションに、SNSでは大反響を呼びました。

「@39baby_com」さんも投稿に紐付ける形で、

「2歳頃、これは次が欲しかったわけではなくて物の変化を何でも伝えてくれる時期でした。ジュースは一杯のお約束なのでお礼を言って丁重にお断りしましたが、優しい方で嬉しかったです。」

と振り返っていました。

そんなカフェでのやりとりを綴った漫画は、投稿を通して大勢の心をつかんだようです。

こちらのエピソードには、多数のいいねに加え、リプライ欄には、

「なんとやさしい世界…!」
「とっさにこの返しできるなんて、粋なおじ様だぜ」
「育児を頑張るお母さんを応援したくなったんですね♪」

など、投稿に共感した人たちからの感想が数多く寄せられました。

「疲れた日に読みたくなる漫画を」投稿主さんに聞きました

LIMO編集部はポストの投稿主さんにお話をうかがいました

――「@39baby_com」さんが漫画制作をされるうえで大切にされている世界観やテーマについてご教示ください。

育児をしている人はもちろんそうでない人も「疲れた日にサッと読んでほっこりできるようなマンガ」を目指しております。

――「@39baby_com」さんがネタを思いつかれるうえで日々意識していることや心がけていることがありましたらご教示ください。

基本はわたし個人の思い出備忘録なのですが、読み物として世に出す以上は読みやすく、伝わりやすくを心がけています。体験者であるわたしの感じたことをできるだけそのまま伝わるように意識して構成しています。また、子どもや猫の面白い行動や、街で出会ったやさしい人たちなど、ホッとする話題が中心になるよう心掛けています。

――SNSで頻繁に投稿が話題になることについてご感想や今後の抱負をご教示ください。

ずっと絵日記を描いていたら、いつの間にか沢山の方に読んでいただけるようになりビックリしています。連載の場をいただいたり書籍を出させていただいたり新しい分野に挑戦させてもらっているので、今後も日々の絵日記のスタンスは保ちつつ、色んなことに挑戦していきたいです。

――その他、記事の読者の方にアピールしたいポイントがございましたらご教示ください。

今後もほっこりできるお話しを投稿していけたらと思っておりますので、お付き合いいただければ嬉しいです。

笑える育児漫画ポスト&公式ブログをチェック!

X(旧Twitter)で注目を浴びている、漫画「カフェでおじさまと」をご紹介しました。

「@39baby_com」さんは、今回ご紹介した作品のほかにも笑える育児漫画ポストを多数投稿されています。

今「39baby.info」というタイトルのブログも公開中ですので、気になる人はそちらもあわせてチェックしてみてください。

参考資料

中沢 新