「かわいい面積が広いと思ってわたしは好きです」投稿主さんに聞きました

ツイートの投稿主さんにお話をうかがいました。

――普段はどのような子ですか?

内弁慶で犬嫌いのにんげん大好きな犬です。おさんぽでよそのワンコに出くわすと、いかに

――出会いのエピソードについてご教示ください。

ブリーダーサイトで探しました。パグを探していましたが、白いモフモフが首を傾げてこっちを見ている画像に一目惚れしてしまいました。

――お名前の由来はありますか?

響きがかわいくてちくわとおにぎりで悩んだ結果、ちくわになりました。ちく、ちーちゃんと呼んでます。

――普段はどのような子ですか?

ダイエット中なのでカリカリオンリーの生活ですが、ものすごくしょうがなさそうにカリカリをちびちび食べます。

帰ってきた家族に飛び込みます。また、宅配便の配達員さんにも飛びつきます。

よく2階の窓から川沿いの堤防をあるくおじいさんおばあさん、さんぽしてる犬を眺めてます。

――自慢のポイントは何ですか?

大きさと毛量です。ブリーダーさんの成犬時予想2-3キロだったのですが、今8.3キロです。娘は大きい犬が苦手なので「超小型犬が飼いたかった…」と言っていますが、かわいい面積が広いと思ってわたしは好きです。

毛量が多いので余計デカく見えるんですが、おさんぽ中に「この犬は毛が多いんですか?それとも太ってるんですか?」とストレートに聞かれたこともあります…。

大きいのでパッと見、犬種がわからないという方も多くて「ポメラニアンです」と答えても「ちがうちがう、なんだったかしらこの犬種」と謎に否定されたこともあります。

クスッと笑みがこぼれる、笑いと癒しが詰まったツイートをチェック!

Twitterで注目を浴びている、「車嫌いな犬」をご紹介しました。

「@chikuwa78107742」さんは、今回ご紹介した写真のほかにもワンちゃんに関するツイートを多数投稿されています。

Twitterではかわいいワンちゃんの日常をおさめた、癒しと笑いがあふれる写真をたくさん眺めることができます。ぜひ見に行ってみてください。

参考資料


 

中沢 新