出所:筆者撮影

人気寿司チェーン店・はま寿司では2023年6月1日(木)より「はま寿司の九州旨ねた祭り」の第2弾メニューが期間限定で販売されています。

5月18日(木)より販売されている「はま寿司の九州旨ねた祭り」。「九州産活〆かんぱち」などの海の幸や、サイドメニューの「屋台のパリパリひとくち餃子」などご当地ならではの幅広い商品が好評です。

今回はその続編として4商品が数量限定で販売。普段では味わえない高級魚ネタや、白桃とヨーグルトを使用した絶品パフェを食べられるとの情報に颯爽と足を運びました。

【はま寿司】九州産の美味いネタを含む4品が登場

出所:筆者撮影

全国に500店舗以上展開する回転寿司チェーン店・はま寿司。寿司以外にもサイドメニューを豊富にそろえています。

出所:筆者撮影

また全国から厳選された6種類の醤油を選ぶことが可能です。他の寿司チェーン店にはないドライブスルーがあるのも特徴になります。

6月1日より販売されている期間限定商品は以下の通りです。

  • 九州産生さば 100円(税込110円)
  • 九州産オニカサゴ 290円(税込319円)
  • 紅鮭すじこ 150円(税込165円)
  • 白桃とフローズンヨーグルトのパルフェ 380円(税込418円)

オニカサゴは関東以遠の太平洋側に生息するも、漁獲量が非常に少ない高級魚。ぷりっとした食感をこのフェアを期に是非味わってもらいたいと店員さんもおススメしています。

【はま寿司】高級魚ネタなど3種を実食

出所:筆者撮影

まずは高級魚の「オニカサゴ」から。厚めの白身にはカットレモンがトッピングされています。

出所:筆者撮影

さっそく食べてみると、やや歯ごたえがありつつプリッとした食感。やや癖のある風味もレモンで抑えられているようでした。店員さんが勧めた「さしみ醤油(九州風)」でいただくと、濃厚でとろっとした味わいにさっぱりとした白身がマッチしていました。

出所:筆者撮影

出所:筆者撮影

「九州産生さば」は身がしっかりと厚く、青臭さなどは皆無です。脂がしっかりのっていて、食べ応え十分。生姜で食べやすくなっていますね。

「紅鮭すじこ」は1つ1つが小粒ながらもプチッと口の中で弾ける食感。塩加減が丁度良く、挟まれたシソの葉がアクセントになっています。

【はま寿司】白桃とフローズンヨーグルトが絶妙にマッチ

出所:筆者撮影

最後は「白桃とフローズンヨーグルトのパルフェ」。ヨーグルトメインの白いビジュアルと、漂う桃の香りに思わず心が奪われそうです。

トップは一見バニラアイスのように見えますが、フローズンヨーグルトになります。となりのヨーグルトクリームがドロッとしてつつ濃厚な甘さがあるのも特徴的です。そこにスペアミントの香りがさっぱりとさせてくれます。

濃厚な甘さのヨーグルトは、シロップ漬けされた甘酸っぱい白桃と相性抜群。さらには下層にあるスポンジケーキ・パンナコッタと食感が変化し、最後までおいしくいただくことができました。

【はま寿司】希少な九州の旨ねたを味わえるのは今だけ

6/1より発売開始されている第2弾の九州旨ねた祭り。訪問時はまだ第1弾の商品もありましたが全種類とも数量限定で、なくなり次第終了予定です。

普段では味わえないネタを、はま寿司ならではの低価格で頂けるチャンス。

気になる方はお早めに足を運んでみてはいかがでしょうか。

参考資料

LIMO編集部