「今後は手洗いで洗おうと思いました」投稿主さんに聞きました

ツイートの投稿主さんにお話をうかがいました。

――今回のミッキーぬいぐるみを洗濯された経緯を改めてお聞かせください。

私が家に不在の時、ゴキブリが出まして、家族がスプレーで退治しようとしてた時にちょうどぬいぐるみにスプレーがかかったらしく、ゴミ袋に入れられて封印されてしまい帰宅後、経緯を聞き洗わなくちゃと思ったんです。

ですが、元カレから貰ったものだし(ズボンのボタンもどっかいってしまったし)スプレーがかかってしまったしで、これを機に捨ててしまおう!と思い立って、捨てようとしたんですけど、ものすごく気が引けて、私自身ミッキーが大好きなので可哀想になってやっぱり無理だ!と思って捨てないことにしました。

今すぐ綺麗にして抱き締めてあげたいと狂気じみたことを思い、手洗いより手間のかからない洗濯機に入れたことから今回のような事態になりました。

――ミッキーぬいぐるみとの思い出エピソードがありましたらご教示ください。

当時付き合っていた恋人が私の誕生日のお祝いでディズニーランドに連れてってくれて、その時に私がミッキーのぬいぐるみを見つけて、 彼が買ってくれたものなんです。

あんなに大きいぬいぐるみ自体持ってもいなかったし、なにより大好きなミッキーだったのでめちゃくちゃ嬉しくて家に帰ってからもずっと一緒に寝ていました。

大したエピソードではないんですが、私にとって凄く印象に残っている思い出です。

――ミッキーぬいぐるみを復活させるうえで苦労した点がありましたらご教示ください。

目自体は、くるくると回るようになっていて戻すのは簡単だったんですが、大きいぬいぐるみだったので乾かすのが大変でした。

季節的にも乾きにくく、朝一で洗って夕方位まで外に干していたんですが、中まで乾いていなかったので、抱き抱えて近くのコインランドリーまで持っていきました。

――今回SNSで投稿が話題になったことについてご感想をご教示ください。

本当に軽い気持ちであげたもので、数人いいねがくるかなとか呑気に思っていたらめちゃくちゃバズってしまって、初めての経験だったので怖かったです(笑)。

でも、皆さんのコメントの中にこの投稿をみて元気になったって人がちらほらいらっしゃって凄く嬉しい気持ちになったと同時に、ミッキーはやっぱりすごいなと改めて感じました。

今回のことでもっとミッキーが好きになったので、ぬいぐるみも大事にして、今後は手洗いで洗おうと思いました。

ぬいぐるみの洗濯の際にはご注意を!

Twitterで注目を浴びている、「洗濯されたミッキー」をご紹介しました。

「@akyekcim1118」さんのご体験を踏まえて、読者の皆様もぬいぐるみを洗濯する際は十分にご注意を。

参考資料

中沢 新