作業中、プリンターを物置に…

そもそもなぜ、あのようなところに納豆のからしが入り込んでしまったのでしょうか。@missile_39さんに経緯を聞くと、「作業中に物置にしていたため、その付近で取った食事後に入ってしまったのだと思います」と教えてくれました。

からしがプリンターから出てきた時には、「唖然とした」という@missile_39さん。プリンター内部をよく確認した時、黄色いシールのようなものが見えたため、「最初はフレキシブルケーブルか何かのプリンターの部品かと思った」と、当時の状況を語っています。

ちなみに、プリンターの不調の原因は、インクにもあったのだとか。からしを除去し、インクを交換したところ、無事に動くようになったそうです。

納豆は、ほぼ毎日食べるほど大好き

取材の最後、話題となったのが納豆のからしだったということで、納豆が好きなのかを@missile_39さんに聞いてみると、「大好きです。ほぼ毎日食べています」との回答がありました。

これからは、使わなかった「からし」の行方には気を付ける必要がありそうです。

いかがだったでしょうか。今回はツイッターで話題の、プリンター内部に入り込んでいた納豆のからしについて紹介しました。

先に少し触れましたが、@missile_39さんは等身大美少女型ロボットの開発を行っています。気になった方は、ぜひツイッターアカウントをチェックしてみてください。

参考資料

小野田 裕太