広い庭がなくても手軽にガーデニングが楽しめる寄せ植え。丈夫で開花期間が長い植物を選ぶと、植え替える手間が省けて手入れが楽ちんです。

今回は初秋から冬までカワイイ花が楽しめる秋の寄せ植えを紹介します。

秋のイメージに合う植物の組み合わせ例も見ていきましょう。

寄せ植えの手入れを楽ちんにするコツ

■丈夫で花期が長い植物を選ぶ

寄せ植えした植物が枯れたり花が咲き終わったりすると、そのたびに植え替えなければいけません。できるだけ手入れを楽ちんにするためには、強い性質で花の咲く期間が長い品種を選ぶことがポイントです。

■生育環境が同じタイプを選ぶ

太陽の光をタップリ欲しがるもの、反対に強い日差しが苦手なものなど、植物に適した生育環境は千差万別。ひとつの鉢で育てる寄せ植えでは、生育環境が同じような植物をいっしょに植えましょう。

■草丈やボリュームを考慮する

植物がある程度生長したとき、背丈や株のボリュームがどれくらいになるのか、あらかじめチェックするのがオススメです。植え込んだときが完成形ではなく、日数が経ったときの姿を想像して植物の配置を決めましょう。

Xianghong Garrison/istockphoto.com