エバーフレッシュ

gois_gois/shutterstock.com

細い茎と葉がスタイリッシュなエバーフレッシュ。鳥の羽のように軽やかに葉が動く様子が涼しげです。

ネムノキの仲間で、葉を閉じたり開いたりするのが特徴。夜に葉を閉じるのは水分の蒸発を少なくするためで、水切れすると葉を落とすこともあります。

ときどき葉水をスプレーしてあげるとよいでしょう。※参考価格:3000~5000円前後(4号鉢)

ディスキディア

TuktaBaby/shutterstock.com

ディスキディアはぷっくりと分厚い葉が特徴のツル性植物。コインのような丸い形の「ヌンムラリア」や、ハート型の「ミリオンハート」が人気です。

ハンギング仕立てにすると葉の重さで垂れながら伸び、6~8月に咲く小花も楽しめます。直射日光に当たって葉が傷まないように、明るい日陰に飾りましょう。多湿を嫌うので水やりは土が乾いてから与えます。※参考価格:700~2000円前後(4号鉢)

まとめにかえて

観葉植物は夏の暑さにも強く、室内のほのかな光の中でも元気に育つ品種が数多く揃っています。見た目の涼やかさだけでなく、二酸化炭素を吸収して新鮮な酸素を作り出してくれる働きも。

暑い季節は清涼感のあるインドアグリーンで、爽快な日々を過ごしてみませんか。