3. 65歳以上無職夫婦の1ヵ月の家計収支は赤字?

総務省統計局の「家計調査報告 家計収支編 2023年(令和5年)平均結果の概要」より、「65歳以上・夫婦のみの無職世帯」の家計収支を見ていきます。

3.1 毎月の収入

  • 収入合計:24万4580円
  • うち社会保障給付(主に年金)21万8441円

3.2 毎月の支出

消費支出:25万959円

  • うち食料:7万2930円
  • うち住居:1万6827円
  • うち光熱・水道:2万2422円
  • うち家具・家具用品:1万477円
  • うち被服及び履物:5159円
  • うち保健医療:1万6879円
  • うち交通・通信:3万729円
  • うちその他:5万839円

非消費支出:3万1538円

支出合計28万2497円

3.3 毎月の収支

「65歳以上・夫婦のみの無職世帯」における平均的な月々の収入は24万4580円。その大部分を占めるのが約21万円の社会保障給付(主に公的年金)です。

一方で、月々の支出は28万2497円に上り、この世帯の場合、毎月3万7916円の赤字が発生します。この赤字分を、貯蓄の取り崩しで補う必要があるのです。

物価上昇が続くなか、特に光熱費や食料品などの生活必需品の値上がりは、家計に大きな負担を与えています。働き盛りの現役世代が老後を見据えたマネープランを立てる場合、インフレ対策も意識したうえで、早めに準備を進めることが大切でしょう。

固定費の見直し、余剰資金を活用した資産運用、リタイア後の収入に繋がるようなスキルや、不労所得が入るしくみづくりなど、できることから始めてみるとよさそうですね。

この世帯の場合夫婦2人分の年金月額(※資料中では「社会保障給付」と記載)は21万8441円とありますが、これはあくまでも調査に基づく平均値。実際に受け取る年金額は、現役時代の働き方や収入、厚生年金加入期間などにより個人差が出ます。

次では厚生労働省の資料をもとに、最新のモデル年金を見ていきます。