70歳以上の単身者(ひとりの老後)の収入はどのくらいあるか

働いている場合は別として、この年代の収入の中心は公的年金(厚生年金や基礎年金)です。

しっかりと準備している方は、個人年金に加入しているケースもあります。

特に、この年代の方は昭和の終わり頃や平成の初めのバブルの時期を経験があり、保険会社で個人年金を契約されている方も多くいます。

ただし、契約していない場合や途中で解約している方については、ご自身の預貯金と公的年金が頼りとなります。

2022年に発表された65歳以上の単身無職世帯(高齢単身無職世帯)の家計収支を見ると、実収入は月額13万5345円で、そのほとんどが年金などの社会給付です。

出所:総務省「家計調査報告(家計収支編)2021年(令和3年)平均結果の概要」

可処分所得で見てみると、月額12万3074円の所得で暮らしています。

70歳以上単身世帯の出費はいくらくらいか

一方、収入が少ない分、支出も月額13万2476円と少なくなります。

さらに可処分所得から消費支出を引くと、月額9402円のマイナスで、年間で11万2824円の赤字となります。

統計のように平均の数字を見るだけでも、食費や住居費、水道光熱費など減らすことが難しいものが多く、生活をしていく中でも大変な状況の方も多いかと思います。

今、できることを考えてみましょう。