老後に受け取る老齢年金は、受給開始年齢が次のように決まっています。

  • 昭和36年4月2日以降に生まれた男性
  • 昭和41年4月2日以降に生まれた女性

上記にあてはまる場合、原則65歳から公的年金(厚生年金や基礎年金)を受給できます。

多くの方が、この時期に受け取り始めている一方、公的年金を65歳より前に受け取ることもできます。これを年金の繰上げ受給といいます。

今回は、繰上げ受給の

  • 仕組み
  • 注意点
  • した方がいい人
  • しない方がいい人

について解説します。

1. 厚生年金と国民年金を65歳より前に受け取ることを「繰上げ受給」という

厚生年金と国民年金は、受給要件を満たせば誰でも65歳よりも早く受け取ることができます。早めに受け取り始めるので、「繰上げ受給」と言います。

出所:日本年金機構「年金の繰上げ受給」

早めに受け取り始めるため、通常より受け取る金額が減ってしまいます。繰上げには、「全部繰上げ」と「一部繰上げ」がありますが、今回は「全部繰上げ」について説明します。

まずは繰上げ受給をする場合の注意点を知っておきましょう。