アイコスが充電できないときの対処法

i_jyuden/shutterstock.com
IQOS(アイコス)公式サイトによると、世界で1060万人を超える成人喫煙者がIQOSに切り替えています。IQOSを快適に使うには、製品の仕様を正しく理解している必要があります。
筆者もIQOSを愛用して5年になりますが一番多いトラブルは充電がうまくできないことです。
今回はIQOSの機種別に充電ができないときの対処法を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
IQOS 3 DUO/IQOS 3の場合
続きを読むIQOS 3 DUO/IQOS 3が充電できないときの対処法を紹介します。
その1:電源の状態を確認する
まずは、電源の状態を確認しましょう。ボタンを1回押すと電源がオンの場合ステータスライトが点灯して消えます。
オフの場合、全てのライトが消えたままです。電源がオンになっていることを確認して充電してみてください。
その2:本体の充電をフル充電させる
IQOSキットに同梱されている純正のUSBケーブルとACアダプタを使用してください。
IQOS公式サイトによると、他社製の充電アクセサリーは使用しないように記載があります。
純正USBケーブルが純正ACアダプターに差し込まれていることを確認し、アダプターをコンセントに差し込みポケットチャージャーをフル充電させます。
充電が完了した後に、ポケットチャージャーのボタンを4秒長押しして電源を入れましょう。
電源が入るとライトが白く点滅するはずです。フル充電には120分必要です。
その後、ホルダーをセットして充電してください。