令和3年には高齢者雇用安定法が改正され、高齢者の就業機会の確保を図るため70歳までの就業機会の確保が努力義務となります。いくつまで働くか、そして何歳からを老後と捉えるかは人による差が顕著になってきています。

法改正を機に、70歳まで働くことが当たり前になるとすれば本格的な老後は70代からとなる方が多くなるのではないでしょうか。同時に平均寿命が延び、老後生活は長くなっていますから、老後資金は上手に使って行かなければなりません。

今回は70代からの老後を生き抜くためのポイントをご紹介します。

老後を生き抜くためのコツ・その1

生活スタイルを見直す

生命保険文化センター「令和元年度/生活保障に関する調査」によると、夫婦二人で老後生活を送る上で必要と考える最低日常生活費は平均月額22.1万円でした。

ただしこちらをゆとりある老後生活を送るための費用として、最低日常生活費以外に必要と考える金額は平均で14万となっています。

この上乗せ分の使途は「旅行やレジャー」が最も高く、それに次いで「趣味や教養」「日常生活費の充実」続きます。

老後だからこそ楽しみたいことも出てきてしまうとは言え、「旅行やレジャー」「趣味や教養」の部分はメリハリをつけて楽しみたいものです。

特に趣味を楽しむために準備するお金も少なくないはずです。続けられないものはきっぱりやめて、リサイクルとして出品するなどお金に変えておくことをおすすめします。