コロナ禍で迎える初の受験シーズン、そして新しく始まる「大学入学共通テスト」。いまの高校3年生が迎える「大学受験」は昨年までとはちがった様相になることが考えられますね。また、高校生以下のお子さんを持つ親御さんにとって、今後の「学費」がどれくらいかかるか、は大きな関心ごとでしょう。

「幼児教育・保育の無償化」、私立高校授業料の実質無料化など、ここ数年で、高等学校以下の教育費の負担が大きく軽減されるようになりました。

その一方で、高校卒業後に必要となる学費は上昇傾向にあります。ただ、こちらは「私立」か「国公立」か、そして専攻する学問によってもだいぶ差があります。今回は、それらの違いを、「大学」「短期大学」に的を絞ってみていきます。

大学進学にかかるお金

文部科学省「平成30年(2018年)度 私立大学入学者に係る初年度学生納付金平均額(定員1人当たり)の調査結果について」「国公私立大学の授業料等の推移」から、各学校にかかるお金についてみていきましょう。

さいしょは、私立大学に進学した場合から。

私立大学文科系学部

(文・人文学系、経済・経営・商学系、教育系、法・政治学系ほか)

397万7,697円

※「入学金」(初年度のみ納入:22万9,997円)と「授業料」(年額78万5,581円×4年分)と施設設備費(年額15万1,344円×4年分)

私立大学理科系学部

(理・工学系、農・獣医・畜産学系ほか)

528万2,149円

※「入学金」(初年度のみ納入:25万4,309円)と「授業料」(年額110万5,616円×4年分)と施設設備費(年額15万1,344円×4年分)

私立大学医歯系学部

(医学、薬学、歯学など)

2,356万8,949円

※「入学金」(初年度のみ納入:107万3,083円)と「授業料」(年額286万7,802円×6年分)と施設設備費(年額88万1,509円×6年分)

私立大学その他学部

(家政、芸術、体育、保健など)

503万1,103円

※「入学金」(初年度のみ納入:25万8,747円)と「授業料」(年額95万8,445円×4年分)と施設設備費(年額23万4,644円×4年分)