今回は、よく耳にするようになったけれども、まだよくわかっていない熱量の高いキーワードについて、専門家に話を聞いていきます。今回はクラウド上でのシステム開発に詳しい、クラウドエース株式会社取締役会長の吉積礼敏さんに話を聞いていきます。

DXに対するよくある誤解とは

――DXが話題です。DXとは何を指し、どのようなものなのでしょうか。

DXとはDigital Transformation(デジタルトランスフォーメーション)の略です。Trans(トランス)を“X(エックス)”と略すことが英語圏で一般的だからということでDXと略されています。

DXというのは単なる業務のデジタル化やペーパーレスのようなことでは無く、デジタル化の力によりビジネス自体を変身(脱皮させるレベル)させることを意味します。

皆さんがよく誤解している意味と区別するために言い換えると、デジタルに向かってトランスフォームすることでは無く、デジタル化によりビジネスをトランスフォーム、させるということです。

くどいかも知れませんが、あえて英語を交えて書くと「トランスフォーム to デジタル」では無く、「トランスフォーム by デジタル」です。

DXで私たちの生活は既にこう変わった

――DXが普及していくと、私たちの生活や仕事の仕方はどう変わっていくのでしょうか。

新型コロナウイルスの影響もあり、現在私たちの生活様式などは変わって行っている最中だと思います。

その中でも特に顕著なのは、私たちが必要としているのが、商品では無くサービスを軸にあらゆるものを捉え直した形になっていくと思われます。

たとえば、会議というものを捉え直した場合に、必要なのは顔を見た会話であって物理的に一緒に居る必要性は低いということです。オンライン会議システムが一気に成長したのは皆さんもお感じのことかと思います。これは会議という業務や仕事をDXし、また移動をも取り払うという変革をした例です。

オンラインショッピングも購買行動をDXした例とも言えるでしょうし、生活や仕事について本質的に必要なもの・点に絞り込まれて新しいサービスが登場してくると思われます。