退職金給付金をどれくらい受け取れるのか、すでにご存じの方はどれくらいいらっしゃるでしょうか。「きっと定年退職のときに、もらえるんだろうな…」と漠然と考えている人もいるかもしれませんね。今回は勤続年数別の退職金と、そもそも退職給付制度がある企業はどれくらいなのかについて見ていきます。

勤続年数別、みんなの退職金はいくら?

日本経済団体連合会が2年ごとに実施している「退職金・年金に関する実態調査結果」(2018年9月度)によると、学歴別の標準者退職金(学校卒業後直ちに入社し、その後標準的に昇進・昇格した者を対象に算出)は以下のようになっています。

標準者退職金

  • 大学卒(総合職):2,255万8,000円
  • 高校卒(総合職):2,037万7,000円
  • 高校卒(生産・現業):1,817万2,000円

(退職金額は、退職一時金のみ、退職一時金と年金併用、退職年金のみの場合の額を合算し、単純平均したもの。また各項目で集計企業数が異なるため、比較の際には留意が必要となっています)

老後2,000万円問題をクリアしているのは総合職です。ただこれは、ほぼ転職なしで順調に出世した人の金額ということを考慮した方が良さそうです。また退職金は、勤続年数でかなり差が大きくなります。勤続年数別の退職金をみてみましょう。

学歴・勤続年数別の退職金

大学卒(総合職)の勤続年数別退職金

1年:24万9,000円
3年:65万8,000円
5年:126万7,000円
10年:307万9,000円
15年:488万円
20年:809万4,000円
25年:1,181万7,000円
30年:1,629万8,000円
33年:1,959万9,000円
35年:2,038万1,000円
38年:2,255万8,000円

高校卒(総合職)の勤続年数別退職金

1年:19万1,000円
3年:44万5,000円
5年:78万6,000円
10年:191万7,000円
15年:358万2,000円
20年:578万7,000円
25年:895万1,000円
30年:1,222万円
33年:1,561万9,000円
35年:1,781万8,000円
38年:1,850万9,000円
42年:2,037万7,000円

高校卒(生産・現業)の勤続年数別退職金

1年:18万5,000円
3年:50万円
5年:88万6,000円
10年:212万円
15年:390万2,000円
20年:623万8,000円
25年:896万3,000円
30年:1,208万6,000円
33年:1,518万2,000円
35年:1,613万9,000円
38年:1,645万4,000円
42年:1,817万2,000円

退職金が2,000万円を超える人が多いのは、大学卒(総合職)だと勤続年数35年、高校卒(総合職)だと42年以上、高校卒(生産・現業)だと2,000万円に達していないようです。1,000万円以上となるのは、大学卒(総合職)は25年、高校卒(総合職)は30年、高校卒(生産・現業)も30年です。

大学卒22歳とすると、60歳定年まで失業期間ほぼなく同一企業で働き続けて退職金2,000万円となる人が多いといえそうです。これからは60歳を過ぎても働き続ける人が多くなってきますので、退職金は増えていくのかも…?と考えることもできます。ただ金融審議会市場ワーキング・グループ「高齢社会における資産形成・管理」によると、近年は退職金額が減少傾向にあるだけではなく、退職給付制度そのものがない企業も増えているようです。退職給付制度がある企業は2018年で約80%となっています。